'52 K-Chopper 売り出し中です。
2011のHRCSに出展した車両でして、1952年式のK-Model(Side valve 45cubic)のモーターに
あわせて、フレーム、フォーク、ハンドルなどワンオフで製作してあります。
10本スポークのチョッパーホイールから始まった角パイプとの生活が1年位続きました。
フレーム、フォーク、ハンドル、マフラーパイプ、タンク、シッシーバーなどメインのパーツを
角形状で作ってあるのですが、手に入るパイプのサイズが丸パイプに比べると
限られているのでなかなかサイズがへんてこなところもありますね。
その中でもバランスの揃うサイズの角パイプで作るのが厄介ですよね。
1人乗りですがブランケットか何かをシッシーバーにくくって乗るともたれれるので、
停まりたくなくなります。キックも超かるいので女性でもらくらく始動。
現在は調子も良く森林の中の国道をのんびり徘徊するのが季節的にも気持ち良いですね。
乗った感想ですと、のんびりと走ったり、街中の短い距離のダッシュ and ゴーできびきび走ったり
楽しいんですね。これが。 ただ速い人についてくとかは大変かもしれません。
タンク、フェンダー、フレーム一体ですので、後の変更ができないデメリットはありますが
好みが合致した方にはこのタイミングかもしれませんね。
Price : 400万円 車検 : 27年9月まで
お問い合わせは
E-mail : info@colonyjapan.com tel : 0594-76-5593
三重県員弁郡東員町大木2607 VIRTUOSO MOTORCYCLES までよろしくお願いします。
2014年9月22日月曜日
2014年9月15日月曜日
2014年9月11日木曜日
2014年8月17日日曜日
2014年8月1日金曜日
Fuji Rock 2014
行ってまいりました。 Fuji Rock 2014
24日は雨の中テントを張ってとりあえず前夜祭。
25日は晴天。色とりどりの人と物。
そして夜はお待ちかね、moe.
45分前にスタンバイオッケー
すばらしいshowでした。
念願のRecreational Chemistryで1setを終了。
Downward Facing Dogは次のshowまでの楽しみにしてます。
moe.
26日土曜日はPhil Lesh & Terrapin Family band !
センターに立つPhilをDeadheadsの歓声が迎える。
2set m5のTerrapin Station がすごかった!
そしてやはりアンコール3曲目、最後の最後に Box Of Rain !
かなりの人がうるうるしたのではないでしょうか?
2set m5のTerrapin Station がすごかった!
そしてやはりアンコール3曲目、最後の最後に Box Of Rain !
かなりの人がうるうるしたのではないでしょうか?
MiracleなSaturday nightに酔いしれました。One More !
まだ余韻を引きずりながら復帰してます。
ありがとう、Phil and moe.
Phil Lesh and Terrapin Family Band
3日目は体力切れで、贅沢にもさらっとJohn butler Trio と Jack johnson を流す。
昨年のFurthur , 今年のPhil Lesh & TTFB
来年もPhilを体験したいな。
12年ぶりのFujirock , 最高に楽しかったです。すべてに感謝いたします。
次はPhishに行きたいな。
2014年7月18日金曜日
登録:
投稿 (Atom)